2人目出産で育休。上の子の保育園は「退園させたくない」【育休退園】

ガオ子

こんにちは!岡崎で子ども2人を育てるワーママ、ガオ子です

2人目を妊娠・出産したら、上の子は保育園を退園させられてしまうの?退園せずに済む方法はある?

我が家の場合は、3才差。恐れていた通り、あえなく退園させられてしまいました。

ここ愛知県岡崎市ではどうなっているのか調べてみたので、

気になる人はさっそく見てみましょう!

目次

育休退園とは

休業期間中は「家庭での保育が可能」=保護者が自宅にいる訳だから、上の子も育児できるよね?じゃあ退園してください、という制度です。

背景にあるのは、待機児童問題です。

2025年現在、岡崎市では年少クラス以上は退園しなくてよいそれ未満は退園というルールになっています。(我が家は当時、2才児クラスだった。あと1年ずれていたら年少クラスだったのに・・!)

以下、育休退園のここが困る!

つわりで体調が悪い中、代わりに預かってくれる認可外保育園を探し、見学・入園手続きするのが大変でした。
(1才と5才のママ)

また元の園に通うためには改めて秋に願書受付、選考を通過しなければならず、慣れた園に戻れるのか、とても不安でした。
(3才のママ)

体調が万全ではない中での保活(2人分)は、心身ともに疲れ果ててしまいますね。

中京テレビで岡崎市が取り上げられた

2023年2月に、中京テレビで取り上げられました。(クリックすると音が出ます)

市の保育課の人は、この特集を見たのかなぁ・・・。

「育休退園しなくてもいい」自治体もある

愛知県全体ではどうなっているのか、調べてみました。(こちらが2018年時点の一覧。ちょっと古いですが)

約2割の自治体が「上の子が何才でも育休退園しなくてよい」ことが分かりました。

2015年時点と比較すると、退園しなくてよい方向へ改善された自治体がいくつかありました。

愛知県尾張旭市の改善事例はこちら

愛知県春日井市の改善事例はこちら

「上の子を退園させたくない…」どうすれば?

考える人の画像

残念ながら、規定に従って退園せざるを得ません。

2025年現在の岡崎市では、上の子が年少クラス以上に在籍していればよいということなので、

年の差を計算して2人目を妊娠する、という手はありそうです。

これぞ、2人目妊娠の先延ばし…産み控え…

それってどうなの?

まとめ

赤ちゃんの画像

我が家は上の子出産時点ですでに高齢出産であったため、

育休退園になる可能性を認識しながらも、

やむを得ず2人目妊活の開始時期を早めた結果、

やはり退園という憂き目にあいました。

では、どうしたらよいか?

他の自治体のように、困っているママ達の署名を集めて、市役所へ訴えるという手もありそうです。

子は授かりものとはいうものの、2人目の妊娠・出産で、不本意に育休退園させられてしまわないように、事前に確認しておきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる